『All Post Contact Form』付属の自動返信アドオンを買いたいですが、お値段が高くて手が出ません。御社のアドオンを使わないで自動返信するには、どうしたらよろしいでしょうか?はい、ご相談くださり、ありがとうございます。
ご連絡くださったときのログから推察いたしますと、お使いのOSは、Windows、ですね。回線は、常時接続の光であるかと存じます。 お調べいたしましたところ、Windowsをお使いで、常時パソコンをwifiにつないでおくことができる環境におられるのであれば、無料または廉価で、自動返信設定ができることがわかりました。 出発点は、「エクセルのマクロで、アウトルックを自動マシーン化できる」というところです:Outlookで送信元からの文面で自動返信するにはどうすればよいのか: https://ja.extendoffice.com/documents/outlook/5043-outlook-auto-reply-with-original-email.html これらをすでにすぐに使えるものとしてツール化していないか調べたところ、『Becky!v2』という無料のメーラーを使うと、お客様からのメールを引用しながら御社のご挨拶をつけた自動返信ができることがわかりました。 https://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm#download 自動返信のテンプレートの、一番下に%Mを追加するだけだそうです: https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9833520.html 引用はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【自動返信】 以下URLに記載されている自動返信の設定後、自動返信の文章に相手からきた文章の元文が記載されないのですが、相手の文章を含めた上で、自動返信を実施することは可能でしょうか。 テンプレートを仕様しているかと思いますが、テンプレートメールの一番下側に%Mを追加してみてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー引用おわり 「ベッキーインターネットメール」というのもあるそうです。『Becky! Internet Mail』価格: 4,510円(手数料・税込) http://www.dougamanual.com/blog/192/ 『Becky!』様は、歴史あるソフトウェアのようですが、Windows11でも使うことができるようです。 https://www.cyberhome.ne.jp/service/mail/imap_beckey.pdf https://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se168810.html 『Becky!』様では、 ーーーーーーー お客様名様 **でございます。入力内容をお確かめください。 (お客様の入力内容を引用転記) ーーーーーーー ということができるようなので、私どものアドオンと同等のことができる、とお思いくださって間違いないです。 『Becky!』様では、大量配信メールや、翌朝9時でのスケジュールメール、といったこともできるようです。 ご検討ください。 ( 2023/03/01, 14:59:05, JST ) |
FAQのデータベースの中を検索する |