Brand Emblem of RainbowLink Inc.
株式会社レインボーリンク

株式会社レインボーリンク >  FAQ > ウェブサイト改ざん自動監視ツール > 

【Q】 PHPで構成されるサイトの改ざんチェックの方法を教えてください。

PHPで構成されるサイトの改ざんチェックの方法を教えてください。

はい。次の手順にてご用意ください。
(1)ファイルチェック用のディレクトリを一つご用意ください。このディレクトリのことを、以下、便宜的に、「改ざんチェック用ディレクトリ」と呼びます。

(2)「改ざんチェック用ディレクトリ」にIPアドレス制限式のアクセス制限をかけてください。御社の外部からの接続チェック用のIPアドレスと、私どものIPアドレスの2つを、「接続許可」にしてください。

(3)チェックを必要とするファイルを「改ざんチェック用ディレクトリ」にコピーしてください。

(4)「改ざんチェック用ディレクトリ」内のPHPファイルの開始と終わりのタグを削除してください。<?php と ?> のことです。 <? の場合もあります。

(5)(4)のファイルの拡張子をhtmlまたはtxtにご変更ください。

(6)サーバーのディレクトリ内ファイル一覧機能をオンにして、「改ざんチェック用ディレクトリ」のURLの一覧をご取得ください。

(7)(6)を本サービスの「お申し込みフォーム」の「URLリスト」欄にコピペしてください。
「改ざんチェック用ディレクトリ」の中身の更新方法
(1)チェックしたいファイルを「改ざんチェック用ディレクトリ」に決まった時間にコピーするようにご設定ください。

(2)PHPファイルの開始と終わりのタグを一括削除するプログラムを書いて(1)とともに動かしてください。

☞ ご注意いただきたい点

私どもの本サービスのクローラーのIPアドレスは、可変IPになります(私どものデータセンターの公開用サーバーのIPではございません)。IPを変更するたびに御社にIPを登録しなおしていただく必要がございます。

ご希望の場合は、これらの一連の作業を、私どもが承ることができます。

IPの変更スクリプトも私どもがご提供できます。お見積もりいたします。

( , JST )

このページのURL: https://jp.Rainbow-Link.com/FAQ.htm?&faq_id=208

Published Date: 2017/09/20, 04:51:19, JST

EnglishJapanese ( 日本語 )

© RainbowLink Inc. — Logo designed with ChatGPT
Publisher: © 株式会社レインボーリンク
Publisher' URL:

RainbowLink Inc. footer Image