1. 本プライバシー・ポリシーの適用範囲
株式会社レインボーリンクが運営するLAN: ICANN登録NetName: 『Rainbow-Link』
株式会社レインボーリンクのIPアドレス: 219.117.255.192 - 219.117.255.199
株式会社レインボーリンク(以下「 RL」といいます)でございます。ご覧いただき、ありがとうございます。 RLは、氏名、住所、メールアドレスなどと、GDPRに定められたIPアドレスなどの特定の個人を識別できる情報(以下「個人情報」といいます)を適切に取り扱い、保護することが企業の社会的責任であると認識し、次の取り組みを実施いたします。 RLのユーザー様ならびに RL連絡フォームやメールや電話等の通信手段を通して RLに個人情報をお預けくださったすべてのかたを、以下、「お客様」といいます。
RLは、電気通信事業者法の「電気通信事業者」 に該当します。 RLは、お客様の重要な情報をお預りするため、 RLサービスを提供するためのサーバーならびにルーターならびにファイアーウォール機を、 RL内部で設計構築いたしております。また、 RLは、 RLのサーバーを、 RL独自のデータセンターに設置しております。「 RL独自のデータセンター」とは、 RLサービスを提供するための専用LANのみで構成された、 RLサービス以外のLANはデータセンター内に設置しない、 RL社員しか入ることのできないサーバーを安置する施設のことをいいます。 RLは、お客様より RLサーバーにお預かりした個人情報は、技術的ならびに人的に適切な管理を行い、 RLサービス規約における規約内(お客様と RLとの契約内)で利用いたします。
株式会社レインボーリンクのLAN ( Rainbow-Link.com )
SSL
219.117.255.192
JP
219.117.255.193
RL
219.117.255.194
WWW
219.117.255.195
rss
219.117.255.196
mta-sts
219.117.255.196
2. ホームページの技術について
RLは、RLが提供するすべてのホームページを、『レインボーリンク ®』という、RLがゼロから開発したソフトウェアによって動かしています。
RLは、 RL自身が提供するサービスを動かすためのソフトウェア『レインボーリンク ®』をゼロから開発し、システムとして作り上げました。「ゼロから開発した」とは、フリーのソフトウェアないしコードや他社が開発した既存のソフトウェアないしコードを一切使わずに、白紙に独自のコードを書き付けてソフトウェアを作り上げたという意味です。 RLは RL自身が提供するサービスを動かすためのソフトウェア『レインボーリンク ®』をゼロから開発したため、 『レインボーリンク ®』は、セキュリティー・ホールを狙うタイプの攻撃に非常に高い耐性を持つソフトウェアであるといえます。また、 RLは、『レインボーリンク ®』 を、オンライン経由でプログラムを書き込むことができない仕様で設計いたしました。さらに、 RLは、『レインボーリンク ®』の全サーバーを、アカウントを超えて情報をやりとりすることができない仕様で設計、 RL自身で構築いたしました。 RLは、 RLのLANをファイアーウォールで保護し、 RLが開発したファイルチェックプログラムにより、 RLサービスを動かすためのプログラム・ファイルならびにサーバーのプログラム・ファイルの改ざんを常時チェックしています。そのうえで、 RLは、お客様が「お客様マイページ」にログインした履歴を、すべてお客様のアカウント内に記録し、常時お客様が閲覧・確認できるようにしました。
『レインボーリンク ®』は、ジャバスクリプトをはじめ、ActiveX や Java など、ユーザー様のマシン側で命令を実行させるタイプの技術とクッキーとを使用しておりません。『レインボーリンク ®』は、
Cookie不要
javascript不要
activeX不要
java不要
お客様のマシン上で動かす技術不要
です。どうぞ安心して長時間ご滞在ください。
『レインボーリンク ®』は、重要なコンテンツを送信する前に、接続元をチェックしています。接続元を隠してアクセスなさった場合、一部コンテンツが表示されなかったり、機能をご利用いただけなかったりすることがあります。恐れ入りますが、エラー表示をご覧になりましたら、接続元を明示して再度アクセスしてください。
『レインボーリンク ®』は、このページに定義いたします「個人情報」をご送信いただくことから、リファーラー (参照元) をチェックしています。リファーラー (参照元) をチェックすることにより、お客様が個人情報をご入力後、それをご送信になる時に、お客様が本当に RLホームページの暗号化通信を経由して送信なさっているのかどうかを判定することができます。
「プライバシーポリシーを見ました。リファーラーは偽装できるのに、どうしてリファーラーをチェックしておられるのですか? 」というご質問につきまして
はい、FAQにて次のようにお答えいたしました :
私どもがリファーラーをチェックしているのは、お客様から「お問い合わせをしたが、ステップを先に進められない」といったご質問をいただいたときに、私どもが取得しているお客様のアクセスログを利用してお客様の状況を確認して問題を迅速に解決できるようにするためです。
お客様がリファーラーを偽装しておられる場合、私どもはアクセス履歴を正確に辿ることができませんので、お客様がリファーラーを偽装されていない場合に比べると、私どもが問題を完全に解決するまで時間が長くかかるだろうと私どもは予想いたします。
従いまして、お問い合わせ時間の短縮のため、お客様には正確なリファーラーをご送信いただければ幸いです。
RLは、無料オンラインツールにつきましては、2020年9月2日まで自由にお使いいただけるようにしておりましたが、2020年9月3日、RLの公式カタログのボタンを押してくださったかどうかを確認する仕様に変更いたしました。
RLは、ホームページを、HTML5 ( HTML Standard ) * CSS3 でご提供いたしております。
RLは、ホームページを、暗号化通信 にて運営いたしております。
3. 個人情報の収集
RLのビジネスは、お客様の個人情報や、「お客様のお客様」の個人情報を集めることではありません。 RLは、 RL提供サービスの設定・導入ツールと、SSL連絡フォーム、 RL提供サービスの各「お客様マイページ」へご入力いただいた情報以外の情報は、収集いたしません。 RLのビジネスは、「自社製のソフトウェアを販売する」というものです。RLは、お客様や「お客様のお客様」の個人情報はもちろん、利用状況の統計情報やセグメント別統計情報なども、販売いたしておりません。RLは、あらゆる「情報」を販売いたしません。
RLは、自社で開発して自社名で提供している、個人情報をお預かりしたソフトウェアやアプリケーションを、第三者に売却いたしません。
(1) ソフトウェアのうちいくつかは、無償でご提供しています。
RLの「オンライン無料ツール」は本当に無料です。「RLの名を覚えいただく」ことができればよいな、というレベルの「宣伝のため」にご提供しております。
(2) 連絡フォーム ( お問い合わせフォーム ) について
創業時から、RLは、個人情報を入力していただくお問い合わせフォームと、個人情報を入力していただく必要のないお問い合わせフォームの2種類をご提供しております。
個人情報を入力していただくお問い合わせフォームに入力していただいた内容につきましては、お返事を電子メールにて差し上げます。また、RLがRL自身を守るために対処しなくてはならない場合を除き、一切情報を外部に漏らすことはありません。
個人情報を入力していただく必要のないお問い合わせフォームに入力していただいた内容につきましては、FAQ にてご返答を差し上げております。公開でのご返答になることは、お客様がRLにお問い合わせを送信する前にお客様にご案内しております。
4. 利用目的
RLは、個人情報について、利用目的を特定するとともに、法で定める場合等を除き、その利用目的の達成に必要な範囲内において利用いたします。特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないための適切な措置を講じます。 RLにおけるお客様の個人情報の利用目的は、次のとおりです。
(1) お客様との契約の義務を履行するため
(2) 見積書、領収書等を発行するため
(3) メールマガジン、ダイレクトメール等 RLの情報をお届けするため
(4) お客様とのご連絡のため
5. 第三者提供の制限
RLは、法に定められた場合、違法行為に対処する場合を除き、お客様ご本人のご承諾をいただかないまま第三者に個人情報を開示ないし提供いたしません。 RLは、 RLと「提携関係」「取引関係(業務委託含む)」にある会社ないし各種団体ないし個人ないし金融機関については、会社案内 に明記します。
(1)印刷について
RLは、見積書や領収書の発行やダイレクトメールの宛名印刷には、 RL内部のレーザープリンタを利用します。宛名印刷を印刷所に業務委託することはありません。
(2) 発送について
ダイレクトメールを発送する場合は、ヤマト運輸株式会社に委託します。
6. サーバー格納情報の保守
RLは、電気通信事業者法の「電気通信事業者」に該当します。 RLは、お客様の重要な情報をお預りするため、 RLサービスを提供するためのサーバーならびにルーターならびにファイアーウォール機を、 RL内部で設計構築いたしております。また、 RLは、 RLのサーバーを、 RL独自のデータセンターに設置しております。「 RL独自のデータセンター」とは、 RLサービスを提供するための専用LANのみで構成された、 RLサービス以外のLANはデータセンター内に設置しない、 RL社員しか入ることのできないサーバーを安置する施設のことをいいます。 RLは、お客様より RLサーバーにお預かりした個人情報は、技術的ならびに人的に適切な管理を行い、 RLサービス規約における規約内(お客様と RLとの契約内)で利用いたします。
(1) 技術について
RLは、 RL自身が提供するサービスを動かすためのソフトウェア『レインボーリンク ®』をゼロから開発し、システムとして作り上げました。「ゼロから開発した」とは、フリーのソフトウェアないしコードや他社が開発した既存のソフトウェアないしコードを一切使わずに、白紙に独自のコードを書き付けてソフトウェアを作り上げたという意味です。 RLは RL自身が提供するサービスを動かすためのソフトウェア『レインボーリンク ®』をゼロから開発したため、 『レインボーリンク ®』は、セキュリティー・ホールを狙うタイプの攻撃に非常に高い耐性を持つソフトウェアであるといえます。また、 RLは、『レインボーリンク ®』 を、オンライン経由でプログラムを書き込むことができない仕様で設計いたしました。さらに、 RLは、『レインボーリンク ®』の全サーバーを、アカウントを超えて情報をやりとりすることができない仕様で設計、 RL自身で構築いたしました。 RLは、 RLのLANをファイアーウォールで保護し、 RLが開発したファイルチェックプログラムにより、 RLサービスを動かすためのプログラム・ファイルならびにサーバーのプログラム・ファイルの改ざんを常時チェックしています。そのうえで、 RLは、お客様が「お客様マイページ」にログインした履歴を、すべてお客様のアカウント内に記録し、常時お客様が閲覧・確認できるようにしました。
(2) 人的な管理について
RLは、お客様のパスワードを平文で取得せず、平文で保管いたしません。 RL社員がインターネット経由でお客様の「お客様マイページ」にログインすることはありません。また、 RLの社員が、お客様に電話やメールやスカイプや郵便やクロネコメール便等の通信手段を使ってお客様のログインパスワードをお尋ねすることはありません。さらに、 RLは、ログインパスワードの再発行を、お電話にて行うことはいたしません。なお、 RLは、お客様が間違えてログインパネルに入力したパスワードを、一切取得いたしません。
7. 管理体制
RLは、「お客様がご自身の企業活動によって収集された個人情報は、お客様の固有の財産である」という見解を持っております。そのため、お客様の財産を侵害しないよう、技術上なしうるあらゆる対策を講じたうえで、社員の教育を行います。
(1) RL社員との個別のご連絡について
RLは、『レインボーリンク ®』を利用して業務を行っております。 RL社員は、『レインボーリンク ®』の2アカウント以降機能によって、自分自身の営業名簿を作成しております。社員の個人的な営業名簿は、当該社員のみが取り扱います。 RLは、当該社員の営業活動において、金銭の出納にかかわる場合ならびに『レインボーリンク ®』に技術セキュリティ上の問題が生じた場合は、その部分において、すみやかに管理者に状況を報告する内部規定を設けております。 RLは、社員の個人的な営業名簿を、全社で共有することはいたしません。
(2) 名刺
RL従業員が実生活中で交換したお名刺は、従業員自ら従業員個人の『レインボーリンク ®』のアドレスブック機能に記帳後、 RL金庫に保管いたします。名刺返却のご要請をいただいた場合は、郵送(書留含む)または黒猫メール便にてご返却いたします。返却にかかる費用は、お客様の負担とします。事前に銀行振込にてお振込みください (振込手数料もお客様の負担とします)。
(3) 書類
お名刺に限らず、返却要請いただいた書類は、郵送(書留含む)または黒猫メール便にてご返却いたします。お客様と RLとの契約に特別の定めがなき場合、返却にかかる費用は、お客様の負担とします。事前に銀行振込にてお振込みください (振込手数料もお客様の負担とします)。
8. 個人情報の開示請求等
個人情報の開示・訂正・削除・利用停止等のご請求につきましては、 RLの担当窓口までご連絡いただければ、 RLは、通常3日以内にご請求受理通知を差し上げたのち、進捗状況を毎週ご報告いたします。本プライバシー・ポリシーの担当窓口は、 SSL連絡フォームの「個人情報について」になります → 。
(1)お客様の個人情報の利用停止について
RLのSaaSをご購入いただいたお客様の情報につきましては、RL自身のお客様としてご購入いただいた情報や、RLとお客様とのやりとりをのぞき、すべての情報を削除いたします。
(2)開示請求等手続対象情報について
RLが『Catalogue of RainbowLink Inc. 』にて販売しているサービスや商品をご利用のお客様に関する情報
(3)開示請求等手続対象項目について
(3−1) 事業者名、代表者氏名
(3−2) 本店所在地
(3−3) 電話番号
(3−4) メールアドレス
開示請求等の手続きがあった事実ならびにその内容について、 RLは、開示請求等手続き対象となった事業者ならびに代表者に対して通知いたします。
9. 情報の保存期間と情報の消去について
(1) サーバー格納情報について
お客様が RL提供サービスの利用を停止されたとき(「退会」されたとき)、 RLサーバー内(サービス提供サーバーとバックアップサーバー内)から、お客様の一切の情報が消去されます。ただし、RL自身のお客様としてご購入いただいた情報や、RLとお客様とのやりとりは、消去されません。
▼ RLは、自社サーバーでのみお客様の情報をお預かりするため、お客様が退会されたとき、あらゆる情報をただちに消去することができます。
(2) いただいたお名刺と契約書をのぞく各種書類の扱いについて
RL金庫にて五年間保管いたします。五年が経過した後、シュレッダーにかけて順次燃えるゴミとして処分します。
(3) 契約書ならびに当事者として法律的な見解が分かれた文書の扱い
11. 法令遵守
RLは、個人情報を取り扱うにあたりまして、電気通信事業法ならびに個人情報保護に関する関係法令および社内規定を遵守いたします。
電気通信事業者番号
▼ 株式会社レインボーリンク電気通信事業者番号
開示請求等の手続きがあった事実ならびにその内容について、 RLは、開示請求等手続き対象となった事業者ならびに代表者に対して通知いたします。
12. Eメールポリシー
Eメールポリシー 受信について
SMTP
Unknown domain, Unknow host, Helo Command Error は受信しない(421)
SPFレコード hardfail softfail fail neutral は受信しない改訂履歴を見る
DKIM fail discard nxdomain none は受信しない改訂履歴を見る
DMARC Rainbow-Link.com にレポートを送信改訂履歴を見る
MTA-STS Rainbow-Link.com にレポートを送信改訂履歴を見る
DANE ON改訂履歴を見る
添付ファイルの送受信は行っておりません。添付ファイルの送信をご希望のかたは、アップロードをお願いいたします(詳細を読む )。
secure-formmail.net のアップロードフォームページが開けなかったお客様へ: リファーラーをご送信ください。そして、
ここをクリック して、再度ページを開いてください。
13. FAQ
改定履歴
2024年10月17日 DANEに対応いたしました。
2024年9月18日 IPアドレスを振り直しました。
WWW
219.117.255.196 => 219.117.255.195
rss
219.117.255.195 => 219.117.255.196
mta-sts
219.117.255.195 => 219.117.255.196
2024年7月31日 海外のホスティング会社を利用して提供しておりました2つのドメインサイトwww.secure-formmail.netとmokulen.comを、当社のデータセンター内に移しました。2024年5月14日に空けたIPアドレスに2つを割り当てました。Rainbow-Link.comとは別のLANで運営いたします。
株式会社レインボーリンクが運営するLAN: ICANN登録NetName: 『Rainbow-Link』
株式会社レインボーリンクのIPアドレス: 219.117.255.192 - 219.117.255.199
2024年5月14日 IPアドレスを振り直しました。
RL
219.117.255.198 => 219.117.255.194
2023年12月09日 本プライバシー・ポリシーの適用範囲を変更しました。LANを分割し、219.117.255.199を、SNSの提供に割り当て、本プライバシー・ポリシーに図を追加しました。
2023年11月17日 IPアドレスを振り直しました。
SSL
219.117.255.193 => 219.117.255.192
JP
219.117.255.199 => 219.117.255.193
2023年10月30日 MTA-STSに対応いたしました。
2023年06月22日 DNSSECに対応いたしました。
2022年08月03日 プロバイダを変更したので、IPアドレスが変わりました。
2022年04月01日 複数のサービスの終了に伴い、プライバシー・ポリシーの段落番号を振り直しました。
本日までの改定履歴は、こちら にて ご覧いただけます。
2018年05月30日
2018/05/30***********************************************************************************
- 変更点 2018/05/30, 15:45:02 : https://jp.rainbow-link.com/privacy.htm | 私どものサービス『ウェブサイト改ざん監視サービス 』のソフトウェアが作成しました。
2018年5月30日まで 2018年5月30日から 37 <h2 class="title_info_top">プライバシー・ポリシー - 初版策定、施行 2009年7月31日 -</h2> 37 <h2 class="title_info_top">プライバシー・ポリシー - 初版策定、施行 2009年7月31日 -</h2> 38 38 39 <ul class="content"> 39 <ul class="content"> 40 <li><a href="/privacy.htm#pagetop" rel="nofollow">0-0. ご覧いただき、ありがとうございます </a> </li><li><a href="/privacy.htm#j01" rel="nofollow">0-1. ホームページの技術について ( 掲示板サイト https://DomainBoard.Rainbow-Link.com をのぞく )</a> </li> <li><a href="/privacy.htm#j02" rel="nofollow">0-2. ホームページの技術について ( 掲示板サイト https://DomainBoard.Rainbow-Link.com について )</a></li> 40 <li><a href="/privacy.htm#pagetop" rel="nofollow">ご覧いただき、ありがとうございます </a> </li> 41 <li><a href="/privacy.htm#j1" rel="nofollow">1.個人情報の収集 </a> </li> 41 <li><a href="/privacy.htm#j1" rel="nofollow">1. ホームページの技術について ( 掲示板サイト https://DomainBoard.Rainbow-Link.com をのぞく )</a> </li> <li><a href="/privacy.htm#j2" rel="nofollow">2. ホームページの技術について ( 掲示板サイト https://DomainBoard.Rainbow-Link.com について )</a></li> 42 <li><a href="/privacy.htm#j2" rel="nofollow">2. 利用目的 </a> </li> 42 <li><a href="/privacy.htm#j3" rel="nofollow">3.個人情報の収集 </a> </li> 43 <li><a href="/privacy.htm#j3" rel="nofollow">3. 第三者提供の制限 </a> </li> 43 <li><a href="/privacy.htm#j4" rel="nofollow">4. 利用目的 </a> </li> 44 <li><a href="/privacy.htm#data" rel="nofollow">4. サーバー格納情報の保守 </a> </li> 44 <li><a href="/privacy.htm#j5" rel="nofollow">5. 第三者提供の制限 </a> </li> 45 <li><a href="/privacy.htm#j4" rel="nofollow">5. 管理体制 </a> </li> 45 <li><a href="/privacy.htm#j6" rel="nofollow">6. サーバー格納情報の保守 </a> </li> 46 <li><a href="/privacy.htm#j5" rel="nofollow">6. 個人情報の開示請求等 </a> </li> 46 <li><a href="/privacy.htm#j7" rel="nofollow">7. 管理体制 </a> </li> 47 <li><a href="/privacy.htm#j6" rel="nofollow">7. 情報の保存期間と情報の消去について</a> </li> 47 <li><a href="/privacy.htm#j8" rel="nofollow">8. 個人情報の開示請求等 </a> </li> 48 <li><a href="/privacy.htm#j7" rel="nofollow">8. 48 <li><a href="/privacy.htm#j9" rel="nofollow">9. 情報の保存期間と情報の消去について</a> </li> 49 <li><a href="/privacy.htm#j10" rel="nofollow">10. 49 RL が他社のストア上で提供しているスマートフォン向けアプリケーションについて</a> 50 RL が他社のストア上で提供しているスマートフォン向けアプリケーションについて</a> 50 <li><a href="/privacy.htm#j8">9. 法令遵守 </a></li> 50 <li><a href="/privacy.htm#j11">11 . 法令遵守 </a></li> 51 <li><a href="/privacy.htm#j9">10. Eメールポリシー </a></li></ul></div> 51 <li><a href="/privacy.htm#j12">12 . Eメールポリシー </a></li></ul></div> 52 <div class="main"> 53 <div class="main"> 53 <article> 54 <article> 54 <div class="RLoutline" id="pagetop"> 55 <div class="RLoutline" id="pagetop"> … … 56 <p class="content">株式会社レインボーリンク(以下「 RL 」といいます)でございます。ご覧いただき、ありがとうございます。 RL は、氏名、住所、メールアドレスなどの特定の個人を識別できる情報(以下「個人情報」といいます)を適切に取り扱い、保護することが企業の社会的責任であると認識し、次の取り組みを実施いたします。 RL のユーザー様ならびに RL 連絡フォームやメールや電話等の通信手段を通して RL に個人情報をお預けくださったすべてのかたを、以下、「お客様」といいます。</p> 57 <p class="content">株式会社レインボーリンク(以下「 RL 」といいます)でございます。ご覧いただき、ありがとうございます。 RL は、氏名、住所、メールアドレスなどの特定の個人を識別できる情報(以下「個人情報」といいます)を適切に取り扱い、保護することが企業の社会的責任であると認識し、次の取り組みを実施いたします。 RL のユーザー様ならびに RL 連絡フォームやメールや電話等の通信手段を通して RL に個人情報をお預けくださったすべてのかたを、以下、「お客様」といいます。</p> 57 </div> 58 </div> 58 <div class="RLoutline"> 59 <div class="RLoutline"> 59 <h3 id="j01">0-1. ホームページの技術について ( 掲示板サイト https://DomainBoard.Rainbow-Link.com をのぞく )</h3> 59 <h3 id="j1">1. ホームページの技術について ( 掲示板サイト https://DomainBoard.Rainbow-Link.com をのぞく )</h3> 60 <p class="content">(0) RL は、<a href="http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S59/S59HO086.htm" target="_blank" rel="nofollow">電気通信事業者法の「電気通信事業者」</a>に該当します。 RL は、お客様の重要な情報をお預りするため、 RL サービスを提供するためのサーバーならびにルーターならびにファイアーウォール機を、 RL 内部で設計構築いたしております。また、 RL は、 RL のサーバーを、 RL 独自のデータセンターに設置しております。「 RL 独自のデータセンター」とは、 RL サービスを提供するための専用LANのみで構成された、 RL サービス以外のLANはデータセンター内に設置しない、 RL 社員しか入ることのできないサーバーを安置する施設のことをいいます。 RL は、お客様より RL サーバーにお預かりした個人情報は、技術的ならびに人的に適切な管理を行い、 RL サービス規約における規約内(お客様と RL との契約内)で利用いたします。</p> 60 <p class="content"> RL は、<a href="http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S59/S59HO086.htm" target="_blank" rel="nofollow">電気通信事業者法の「電気通信事業者」</a>に該当します。 RL は、お客様の重要な情報をお預りするため、 RL サービスを提供するためのサーバーならびにルーターならびにファイアーウォール機を、 RL 内部で設計構築いたしております。また、 RL は、 RL のサーバーを、 RL 独自のデータセンターに設置しております。「 RL 独自のデータセンター」とは、 RL サービスを提供するための専用LANのみで構成された、 RL サービス以外のLANはデータセンター内に設置しない、 RL 社員しか入ることのできないサーバーを安置する施設のことをいいます。 RL は、お客様より RL サーバーにお預かりした個人情報は、技術的ならびに人的に適切な管理を行い、 RL サービス規約における規約内(お客様と RL との契約内)で利用いたします。</p> 61 <ul class="content"><li>IP Addresses: 27.96.60.216 - 27.96.60.223</li> 62 <ul class="content"><li>IP Addresses: 27.96.60.216 - 27.96.60.223</li> 62 <li class="normaling">NetWork Name of the IP Addresses: RAINBOW-LINK</li></ul> 63 <li class="normaling">NetWork Name of the IP Addresses: RAINBOW-LINK</li></ul> 63 <div class="border"><p class="subtitle">サーバーの実在性を確かめる方法</p> 64 <div class="border"><p class="subtitle">サーバーの実在性を確かめる方法</p> … … 207 </div> 208 </div> 208 </div> 209 </div> 209 <div class="RLoutline"> 210 <div class="RLoutline"> 210 <h3 id="j02">0-2. ホームページの技術について ( 掲示板サイト https://DomainBoard.Rainbow-Link.com について )</h3> 210 <h3 id="j2">2. ホームページの技術について ( 掲示板サイト https://DomainBoard.Rainbow-Link.com について )</h3> 211 <p class="content">(1) 「ドメインボード」のシステムについて</p> 212 <p class="content">(1) 「ドメインボード」のシステムについて</p> 212 <p class="content">「ドメインボード」のシステムは、RLがゼロから作成し、RLが所有運営しているデータセンターで運営されています。そのため、「ドメインボード」 ( https://DomainBoard.Rainbow-Link.com ) では、<a href="/privacy.htm#j01" rel="nofollow">(0-1)でご案内したセキュリティが保たれていますので、お客様は、クッキーもジャバスクリプトもオフのまま掲示板をご利用になれます</a>。</p> 212 <p class="content">「ドメインボード」のシステムは、RLがゼロから作成し、RLが所有運営しているデータセンターで運営されています。そのため、「ドメインボード」 ( https://DomainBoard.Rainbow-Link.com ) では、<a href="/privacy.htm#j 1" rel="nofollow">(0-1)でご案内したセキュリティが保たれていますので、お客様は、クッキーもジャバスクリプトもオフのまま掲示板をご利用になれます</a>。</p> 213 <p class="content">(2) 「ドメインボード」のシステム以外の技術について</p> 214 <p class="content">(2) 「ドメインボード」のシステム以外の技術について</p> 214 <p class="content">「ドメインボード」は、ユーザーが登録した情報で成り立つ掲示板です。登録情報は、3週間で自動的に掲載が終了します。 215 <p class="content">「ドメインボード」は、ユーザーが登録した情報で成り立つ掲示板です。登録情報は、3週間で自動的に掲載が終了します。 215 <span class="penred">RLは、「ドメインボード」を補助するものとして、他社が提供する API を利用しています。RLは、APIを、javascriptを使って読み出しています。</span> add-on 『<a href="https://github.com/gorhill/uBlock" target="_blank">uBlock</a>』をお使いのかたは、APIの読み出しに失敗することがあります。<a href="https://jp.rainbow-link.com/FAQ.htm?&faq_id=196" target="_blank">ここをクリックして、ホワイトリストをダウンロードしてください</a>。</p> 216 <span class="penred">RLは、「ドメインボード」を補助するものとして、他社が提供する API を利用しています。RLは、APIを、javascriptを使って読み出しています。</span> add-on 『<a href="https://github.com/gorhill/uBlock" target="_blank">uBlock</a>』をお使いのかたは、APIの読み出しに失敗することがあります。<a href="https://jp.rainbow-link.com/FAQ.htm?&faq_id=196" target="_blank">ここをクリックして、ホワイトリストをダウンロードしてください</a>。</p> 216 </div> 217 </div> 217 <div class="RLoutline"> 218 <div class="RLoutline"> 218 <h3 id="j1">1.個人情報の収集</h3> 218 <h3 id="j3">3 .個人情報の収集</h3> 219 <p class="content">RL のビジネスは、お客様の個人情報や、「お客様のお客様」の個人情報を集めることではありません。 RL は、 RL 提供サービスの設定・導入ツールである『RL-スタート-ステップ®』と、『レインボーリンク®』の「レインボーリンク・コントロールパネル®」、SSL連絡フォーム、 RL 提供サービスの各「お客様マイページ」へご入力いただいた情報以外の情報は、収集いたしません。 RL のビジネスは、「自社製のソフトウェアを販売する」というものです。RL は、お客様や「お客様のお客様」の個人情報はもちろん、利用状況の統計情報やセグメント別統計情報なども、販売いたしておりません。RLは、あらゆる「情報」を販売いたしません。</p> 220 <p class="content">RL のビジネスは、お客様の個人情報や、「お客様のお客様」の個人情報を集めることではありません。 RL は、 RL 提供サービスの設定・導入ツールである『RL-スタート-ステップ®』と、『レインボーリンク®』の「レインボーリンク・コントロールパネル®」、SSL連絡フォーム、 RL 提供サービスの各「お客様マイページ」へご入力いただいた情報以外の情報は、収集いたしません。 RL のビジネスは、「自社製のソフトウェアを販売する」というものです。RL は、お客様や「お客様のお客様」の個人情報はもちろん、利用状況の統計情報やセグメント別統計情報なども、販売いたしておりません。RLは、あらゆる「情報」を販売いたしません。</p> 220 <p class="content"> RLは、自社で開発して自社名で提供しているソフトウェアやアプリケーションを第三者に売却いたしません。</p> 221 <p class="content"> RLは、自社で開発して自社名で提供しているソフトウェアやアプリケーションを第三者に売却いたしません。</p> 221 <p class="content">ソフトウェアのうちいくつかは、無償でご提供しています。</p> 222 <p class="content">ソフトウェアのうちいくつかは、無償でご提供しています。</p> … … 224 <li>RLは、PR掲示板『<a href="https://domainboard.rainbow-link.com/" class="titling">レインボーリンクのドメインボード</a>』とそのアプリを無料でご提供しています。その理由は、『<a href="http://www.Rainbow-Link.com/rainbow-link.htm" class="titling">レインボーリンク</a>』のユーザー様に、「安心して継続的にPRできる場」をご提供する必要があるからです。</li></ul> 225 <li>RLは、PR掲示板『<a href="https://domainboard.rainbow-link.com/" class="titling">レインボーリンクのドメインボード</a>』とそのアプリを無料でご提供しています。その理由は、『<a href="http://www.Rainbow-Link.com/rainbow-link.htm" class="titling">レインボーリンク</a>』のユーザー様に、「安心して継続的にPRできる場」をご提供する必要があるからです。</li></ul> 225 </div> 226 </div> 226 <div class="RLoutline"> 227 <div class="RLoutline"> 227 <h3 id="j2">2.利用目的</h3> 227 <h3 id="j4">4 .利用目的</h3> 228 <p class="content">RL は、個人情報について、利用目的を特定するとともに、法で定める場合等を除き、その利用目的の達成に必要な範囲内において利用いたします。特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないための適切な措置を講じます。 RL におけるお客様の個人情報の利用目的は、次のとおりです。</p> 229 <p class="content">RL は、個人情報について、利用目的を特定するとともに、法で定める場合等を除き、その利用目的の達成に必要な範囲内において利用いたします。特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないための適切な措置を講じます。 RL におけるお客様の個人情報の利用目的は、次のとおりです。</p> 229 <ul class="content"><li class="no">(1) お客様との契約の義務を履行するため</li> 230 <ul class="content"><li class="no">(1) お客様との契約の義務を履行するため</li> 230 <li class="no">(2) 見積書、領収書等を発行するため</li> 231 <li class="no">(2) 見積書、領収書等を発行するため</li> … … 232 <li class="no"> (4) お客様とのご連絡のため </li></ul> 233 <li class="no"> (4) お客様とのご連絡のため </li></ul> 233 </div> 234 </div> 234 <div class="RLoutline"> 235 <div class="RLoutline"> 235 <h3 id="j3">3.第三者提供の制限</h3> 235 <h3 id="j5">5 .第三者提供の制限</h3> 236 <p class="content">RL は、法に定められた場合、違法行為に対処する場合を除き、お客様ご本人のご承諾をいただかないまま第三者に個人情報を開示ないし提供いたしません。 RL は、 RL と「提携関係」「取引関係(業務委託含む)」にある会社ないし各種団体ないし個人ないし金融機関については、<a href="http://jp.Rainbow-Link.com/informations.htm">会社案内</a>に明記します。</p> 237 <p class="content">RL は、法に定められた場合、違法行為に対処する場合を除き、お客様ご本人のご承諾をいただかないまま第三者に個人情報を開示ないし提供いたしません。 RL は、 RL と「提携関係」「取引関係(業務委託含む)」にある会社ないし各種団体ないし個人ないし金融機関については、<a href="http://jp.Rainbow-Link.com/informations.htm">会社案内</a>に明記します。</p> 237 <p class="content">(1)印刷について</p> 238 <p class="content">(1)印刷について</p> 238 <ul class="content"><li class="no"> RL は、見積書や領収書の発行やダイレクトメールの宛名印刷には、 RL 内部のレーザープリンタを利用します。宛名印刷を印刷所に業務委託することはありません。 </li></ul> 239 <ul class="content"><li class="no"> RL は、見積書や領収書の発行やダイレクトメールの宛名印刷には、 RL 内部のレーザープリンタを利用します。宛名印刷を印刷所に業務委託することはありません。 </li></ul> 239 <p class="content">(2) 発送について</p> 240 <p class="content">(2) 発送について</p> 240 <ul class="content"><li class="no"> ダイレクトメールを発送する場合は、ヤマト運輸株式会社に委託します。 </li></ul> 241 <ul class="content"><li class="no"> ダイレクトメールを発送する場合は、ヤマト運輸株式会社に委託します。 </li></ul> 241 </div> 242 </div> 242 <div class="RLoutline"> 242 <div class="RLoutline" id="data" > 243 <h3 id="data">4.サーバー格納情報の保守</h3> 243 <h3 id="j6">6 .サーバー格納情報の保守</h3> 244 <p class="content">RL は、電気通信事業者法の「電気通信事業者」に該当します。 RL は、お客様の重要な情報をお預りするため、 RL サービスを提供するためのサーバーならびにルーターならびにファイアーウォール機を、 RL 内部で設計構築いたしております。また、 RL は、 RL のサーバーを、 RL 独自のデータセンターに設置しております。「 RL 独自のデータセンター」とは、 RL サービスを提供するための専用LANのみで構成された、 RL サービス以外のLANはデータセンター内に設置しない、 RL 社員しか入ることのできないサーバーを安置する施設のことをいいます。 RL は、お客様より RL サーバーにお預かりした個人情報は、技術的ならびに人的に適切な管理を行い、 RL サービス規約における規約内(お客様と RL との契約内)で利用いたします。</p> 245 <p class="content">RL は、電気通信事業者法の「電気通信事業者」に該当します。 RL は、お客様の重要な情報をお預りするため、 RL サービスを提供するためのサーバーならびにルーターならびにファイアーウォール機を、 RL 内部で設計構築いたしております。また、 RL は、 RL のサーバーを、 RL 独自のデータセンターに設置しております。「 RL 独自のデータセンター」とは、 RL サービスを提供するための専用LANのみで構成された、 RL サービス以外のLANはデータセンター内に設置しない、 RL 社員しか入ることのできないサーバーを安置する施設のことをいいます。 RL は、お客様より RL サーバーにお預かりした個人情報は、技術的ならびに人的に適切な管理を行い、 RL サービス規約における規約内(お客様と RL との契約内)で利用いたします。</p> 245 <div class="border"><p class="subtitle">サーバーの実在性を確かめる方法</p> 246 <div class="border"><p class="subtitle">サーバーの実在性を確かめる方法</p> 246 <ul class="content"> <li><a href="https://centralops.net/co/" target="_blank">inetnum</a> </li></ul> 247 <ul class="content"> <li><a href="https://centralops.net/co/" target="_blank">inetnum</a> </li></ul> … … 251 <ul class="content"><li class="no">RL は、お客様のパスワードを平文で取得せず、平文で保管いたしません。 RL 社員がインターネット経由でお客様の「レインボーリンク・コントロールパネル®」や「お客様マイページ」にログインすることはありません。また、 RL の社員が、お客様に電話やメールやスカイプや郵便やクロネコメール便等の通信手段を使ってお客様のログインパスワードをお尋ねすることはありません。さらに、 RL は、ログインパスワードの再発行を、お電話にて行うことはいたしません。なお、 RL は、お客様が間違えてログインパネルに入力したパスワードを、一切取得いたしません。 </li></ul> 252 <ul class="content"><li class="no">RL は、お客様のパスワードを平文で取得せず、平文で保管いたしません。 RL 社員がインターネット経由でお客様の「レインボーリンク・コントロールパネル®」や「お客様マイページ」にログインすることはありません。また、 RL の社員が、お客様に電話やメールやスカイプや郵便やクロネコメール便等の通信手段を使ってお客様のログインパスワードをお尋ねすることはありません。さらに、 RL は、ログインパスワードの再発行を、お電話にて行うことはいたしません。なお、 RL は、お客様が間違えてログインパネルに入力したパスワードを、一切取得いたしません。 </li></ul> 252 </div> 253 </div> 253 <div class="RLoutline"> 254 <div class="RLoutline"> 254 <h3 id="j4">5.管理体制</h3> 254 <h3 id="j7">7 .管理体制</h3> 255 <p class="content">RL は、「お客様がご自身の企業活動によって収集された個人情報は、お客様の固有の財産である」という見解を持っております。そのため、お客様の財産を侵害しないよう、技術上なしうるあらゆる対策を講じたうえで、社員の教育を行います。</p> 256 <p class="content">RL は、「お客様がご自身の企業活動によって収集された個人情報は、お客様の固有の財産である」という見解を持っております。そのため、お客様の財産を侵害しないよう、技術上なしうるあらゆる対策を講じたうえで、社員の教育を行います。</p> 256 <p class="content">(1) RL 社員との個別のご連絡について</p> 257 <p class="content">(1) RL 社員との個別のご連絡について</p> 257 <ul class="content"><li class="no">RL は、『レインボーリンク®』を利用して業務を行っております。 RL 社員は、『レインボーリンク®』の2アカウント以降機能によって、自分自身の営業名簿を作成しております。社員の個人的な営業名簿は、当該社員のみが取り扱います。 RL は、当該社員の営業活動において、金銭の出納にかかわる場合ならびに『レインボーリンク®』利用上技術セキュリティ上の問題が生じた場合は、その部分において、すみやかに管理者に状況を報告する内部規定を設けております。 RL は、社員の個人的な営業名簿を、全社で共有することはいたしません。また、 RL におきましては、社員の個人的な営業活動により、『レインボーリンク®』の割引サービスを実施することはありません。</li></ul> 258 <ul class="content"><li class="no">RL は、『レインボーリンク®』を利用して業務を行っております。 RL 社員は、『レインボーリンク®』の2アカウント以降機能によって、自分自身の営業名簿を作成しております。社員の個人的な営業名簿は、当該社員のみが取り扱います。 RL は、当該社員の営業活動において、金銭の出納にかかわる場合ならびに『レインボーリンク®』利用上技術セキュリティ上の問題が生じた場合は、その部分において、すみやかに管理者に状況を報告する内部規定を設けております。 RL は、社員の個人的な営業名簿を、全社で共有することはいたしません。また、 RL におきましては、社員の個人的な営業活動により、『レインボーリンク®』の割引サービスを実施することはありません。</li></ul> … … 261 <ul class="content"><li class="no"> お名刺に限らず、返却要請いただいた書類は、郵送(書留含む)または黒猫メール便にてご返却いたします。お客様と RL との契約に特別の定めがなき場合、返却にかかる費用は、お客様の負担とします。事前に銀行振込にてお振込みください (振込手数料もお客様の負担とします)。 </li></ul> 262 <ul class="content"><li class="no"> お名刺に限らず、返却要請いただいた書類は、郵送(書留含む)または黒猫メール便にてご返却いたします。お客様と RL との契約に特別の定めがなき場合、返却にかかる費用は、お客様の負担とします。事前に銀行振込にてお振込みください (振込手数料もお客様の負担とします)。 </li></ul> 262 </div> 263 </div> 263 <div class="RLoutline"> 264 <div class="RLoutline"> 264 <h3 id="j5">6.個人情報の開示請求等</h3> 264 <h3 id="j7 ">6.個人情報の開示請求等</h3> 265 <p class="content">個人情報の開示・訂正・削除・利用停止等のご請求につきましては、 RL の担当窓口までご連絡いただければ、 RL は、通常3日以内にご請求受理通知を差し上げたのち、進捗状況を毎週ご報告いたします。本プライバシー・ポリシーの担当窓口は、<a href="/main/CONTACT_STEP1.htm?&id=11" target="_blank" rel="nofollow"> SSL連絡フォームの「個人情報について」になります →</a> 。</p> 266 <p class="content">個人情報の開示・訂正・削除・利用停止等のご請求につきましては、 RL の担当窓口までご連絡いただければ、 RL は、通常3日以内にご請求受理通知を差し上げたのち、進捗状況を毎週ご報告いたします。本プライバシー・ポリシーの担当窓口は、<a href="/main/CONTACT_STEP1.htm?&id=11" target="_blank" rel="nofollow"> SSL連絡フォームの「個人情報について」になります →</a> 。</p> 266 <p class="content">(1)お客様の個人情報の利用停止について</p> 267 <p class="content">(1)お客様の個人情報の利用停止について</p> 267 <ul class="content"><li class="no">「レインボーリンク・コントロールパネル®」の「退会する」ボタンを利用して退会されたかたの個人情報は、即時利用を停止いたします。(※ただし、お客様が『RL-スタート-ステップ』にご入力になった情報は、消去されず、RLの退会者データベースに保管されます)。 </li></ul> 268 <ul class="content"><li class="no">「レインボーリンク・コントロールパネル®」の「退会する」ボタンを利用して退会されたかたの個人情報は、即時利用を停止いたします。(※ただし、お客様が『RL-スタート-ステップ』にご入力になった情報は、消去されず、RLの退会者データベースに保管されます)。 </li></ul> … … 275 <p class="content">開示請求等の手続きがあった事実ならびにその内容について、 RL は、開示請求等手続き対象となった事業者ならびに代表者に対して通知いたします。</p> 276 <p class="content">開示請求等の手続きがあった事実ならびにその内容について、 RL は、開示請求等手続き対象となった事業者ならびに代表者に対して通知いたします。</p> 276 </div> 277 </div> 277 <div class="RLoutline"> 278 <div class="RLoutline"> 278 <h3 id="j6">7.情報の保存期間と情報の消去について</h3> 278 <h3 id="j8">8 .情報の保存期間と情報の消去について</h3> 279 <p class="content">(1) サーバー格納情報について</p> 280 <p class="content">(1) サーバー格納情報について</p> 280 <ul class="content"><li class="no">お客様が RL 提供サービスの利用を停止されたとき(「退会」されたとき)、 RL サーバー内(サービス提供サーバーとバックアップサーバー内)から、お客様と「お客様のお客様」の一切の情報が消去されます。ただし、「お客様がユーザーご登録時に『RL-スタート-ステップ』にご入力になった情報」は、消去されません( 2011年3月3日に、「お客様がユーザーご登録時に『RL-スタート-ステップ』にご入力になった情報」のみ消去しない旨、本規約を改定いたしました)。情報の消去方法についてご説明します。お客様が「退会する」ボタンを押すと同時にお客様の「『RL-スタート-ステップ』にご入力になった情報」以外の一切の情報が消去されます。</li> 281 <ul class="content"><li class="no">お客様が RL 提供サービスの利用を停止されたとき(「退会」されたとき)、 RL サーバー内(サービス提供サーバーとバックアップサーバー内)から、お客様と「お客様のお客様」の一切の情報が消去されます。ただし、「お客様がユーザーご登録時に『RL-スタート-ステップ』にご入力になった情報」は、消去されません( 2011年3月3日に、「お客様がユーザーご登録時に『RL-スタート-ステップ』にご入力になった情報」のみ消去しない旨、本規約を改定いたしました)。情報の消去方法についてご説明します。お客様が「退会する」ボタンを押すと同時にお客様の「『RL-スタート-ステップ』にご入力になった情報」以外の一切の情報が消去されます。</li> 281 <li class="no"><br><b>▼ RL は、自社サーバーでのみお客様の情報をお預かりするため、お客様が退会されたとき、あらゆる情報をただちに消去することができます。</b></li> 282 <li class="no"><br><b>▼ RL は、自社サーバーでのみお客様の情報をお預かりするため、お客様が退会されたとき、あらゆる情報をただちに消去することができます。</b></li> … … 291 <ul class="content"><li class="no">RL が存続している限り保存します。 </li></ul> 292 <ul class="content"><li class="no">RL が存続している限り保存します。 </li></ul> 292 </div> 293 </div> 293 <div class="RLoutline"> 294 <div class="RLoutline"> 294 <h3 id="j7">8. RL が 他社のストア上で提供している スマートフォン向けアプリケーションについて</h3> 294 <h3 id="j9">9 . RL が 他社のストア上で提供している スマートフォン向けアプリケーションについて</h3> 295 <ul class="content"> 296 <ul class="content"> 296 (1) RLのサーバー上のみで動作するアプリケーションや機能について</p><ul class="content"><li class="no"> 297 (1) RLのサーバー上のみで動作するアプリケーションや機能について</p><ul class="content"><li class="no"> 297 ✔ インストール不要 298 ✔ インストール不要 … … 318 <li class="reding">サードパーティ製ジャバスクリプト</li></ul></li></ul> 319 <li class="reding">サードパーティ製ジャバスクリプト</li></ul></li></ul> 319 </div> 320 </div> 320 <div class="RLoutline"> 321 <div class="RLoutline"> 321 <h3 id="j8"> 321 <h3 id="j10 "> 322 9.法令遵守 322 10 .法令遵守323 </h3><p class="content">RL は、個人情報を取り扱うにあたりまして、電気通信事業法ならびに個人情報保護に関する関係法令および社内規定を遵守いたします。</p><ul class="content"><li> 324 </h3><p class="content">RL は、個人情報を取り扱うにあたりまして、電気通信事業法ならびに個人情報保護に関する関係法令および社内規定を遵守いたします。</p><ul class="content"><li> 324 <a href="http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S59/S59HO086.html" target="_blank" rel="nofollow">電気通信事業者法</a> 325 <a href="http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S59/S59HO086.html" target="_blank" rel="nofollow">電気通信事業者法</a> 325 </li><li> 326 </li><li> … … 329 <p class="content">▼ 株式会社レインボーリンク電気通信事業者番号</p><ul class="content"><li class="no"> 330 <p class="content">▼ 株式会社レインボーリンク電気通信事業者番号</p><ul class="content"><li class="no"> 330 B-21-00371</li></ul> </div></div> 331 B-21-00371</li></ul> </div></div> 331 <div class="RLoutline"> 332 <div class="RLoutline"> 332 <h3 id="j9"> 332 <h3 id="j11 "> 333 10.Eメールポリシー 333 11 .Eメールポリシー 334 </h3> 335 </h3> 335 <p> </p> 336 <p> </p> 336 <table class="border" id="SSLTable"><tbody><tr> 337 <table class="border" id="SSLTable"><tbody><tr> … … 485 </tr> 486 </tr> 486 </tbody></table> 487 </tbody></table> 487 <p class="content">添付ファイルの送受信は行っておりません。添付ファイルの送信をご希望のかたは、私どもが海外に借りているサーバー (<a href="https://www.secure-formmail.net/%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%92%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%95%e3%81%84%e3%80%82/" target="_blank">https://www.secure-formmail.net</a>) にアップロードをお願いいたします。</p> 488 <p class="content">添付ファイルの送受信は行っておりません。添付ファイルの送信をご希望のかたは、私どもが海外に借りているサーバー (<a href="https://www.secure-formmail.net/%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%92%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%95%e3%81%84%e3%80%82/" target="_blank">https://www.secure-formmail.net</a>) にアップロードをお願いいたします。</p> 488 <div class="dred" id="j9_upload">secure-formmail.net のアップロードフォームページが開けなかったお客様へ: リファーラーをご送信ください。そして、<a href="https://www.secure-formmail.net/%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%92%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%95%e3%81%84%e3%80%82/" target="_blank">ここをクリック</a>して、再度ページを開いてください。</div></div> 488 <div class="dred" id="j8 _upload">secure-formmail.net のアップロードフォームページが開けなかったお客様へ: リファーラーをご送信ください。そして、<a href="https://www.secure-formmail.net/%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%92%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%95%e3%81%84%e3%80%82/" target="_blank">ここをクリック</a>して、再度ページを開いてください。</div></div> 489 </article> 490 </article> 490 <aside> 491 <aside> 491 <div class="RLoutline"> 492 <div class="RLoutline"> 492 <h2>改定履歴</h2> 493 <h3>改定履歴</h3> 494 <ul class="content"><li class="no">2018年5月30日プライバシー・ポリシーを一般データ保護規則 (GDPR)に対応させるため、段落番号を振り直しました。「番号0」として自発的に公開していた項目がGDPR記載要件に該当したため、番号1に昇格させる形で番号を振り直しました。段落番号を振り直したため、改定履歴の内容が過去ログとずれてしまいましたので、改定履歴欄を一新しました。本日までの改定履歴は、<a href="/news.htm?&event_no=090534183018&searching_no=4" target="_blank" class="deco_underline">こちら</a> からご覧いただけます</li></ul> 495 496 <!-- 493 <ul class="content"><li class="no"> 497 <ul class="content"><li class="no"> 494 2009年9月26日『0.ホームページの技術について』を追加しました 498 2009年9月26日『0.ホームページの技術について』を追加しました 495 </li><li> 499 </li><li> … … 570 2018年4月10日: Stripe に関する記述を追加しました。というのは、RL は Stripe.com に入会したからです。 574 2018年4月10日: Stripe に関する記述を追加しました。というのは、RL は Stripe.com に入会したからです。 571 </li> 575 </li> 572 </ul> 576 </ul> 577 --> 573 </div> 578 </div> 574 </aside> 579 </aside> 575 <nav> <a href="/privacy.htm" class="pagetop">▲ページの先頭に戻る</a></nav> 580 <nav> <a href="/privacy.htm" class="pagetop">▲ページの先頭に戻る</a></nav>
▲ページの先頭に戻る