ご連絡ありがとうございます。お申し越しのSNSのうち、私どもは、『Twitter』のみ承っております。
おっしゃるとおり、私ども自身は、ご指定のすべてのSNSにアカウントを持っており、『Linkedin』ではスタートアップ系やソフトウェア系のサークルに入っておりましたし、過去には『FaceBook』の「ファンページ」タブサービスなども販売しておりましたが、APIの仕様変更に随時対応するのが負担となり、サービスのご提供も、自社での活動も、ともに、現在は『Twitter』のみに絞っております。
そのため、仕様や、実運用する中でのノウハウが現在進行形で蓄積できておりますのは、『Twitter』のみとなっておりまして、他社様に『ITコンサルティングサービス』としてご提供する対象も、『Twitter』のみとさせていただいております。
ターゲットにするSNSが『Twitter』でよろしければ、サービスのラインナップをご案内いたします。
『Twitter運用サービス』ラインナップ
私どもは、自社で開発したソフトウェアを利用することで、
*ツイート企画のご提案
*ツイートの内容のご提案
*ご作成いただいたツイートを自動投稿させていただく環境構築と設定
*フォロワー増やし作業
*アカウントの管理作業
をさせていただくことができます。私どもは、「このような内容で書いてください」ということを、私どものほうからあらかじめご提案いたしますが、ツイートとお返事の「執筆そのもの」は、御社にお願いいたします。
私どもは、執筆は、御社の「ブランドカラー」がわかるかたで、ブランドに責任を持てるかたにお願いいたしとうございます。
「ゴール」につきましてでございますが、「Twitterマーケティング」の「ゴール」には、「連絡先入手系(たとえば「Lineでのお友達」申請)」と「サイト流入系(たとえば物販サイトやサービス販売サイトの告知や広報や実売)」の2系統があるかと存じます。私どもは、SEO系の『競合分析サービス』を販売しておりまして、本サービスにもそのソフトウェアを流用することから、「サイト流入」をゴールにさせていただいております。
お仕事を承りましたら、企画や戦略立案のため、御社のサイトの情報をご提供いただく形になるかと存じます。ご提供いただきたい資料は、御社が希望しておられる「ゴール」により、変わってまいります。
私どもが「サイト流入」をゴールに設定させていただいていることは先に申し上げましたが、「サイト流入」というゴールの中でも、特に、御社が「告知や広報」をTwitter運営の目的にしておられる場合は、「アクセスログ」をご提供ください。『Twitter』からサイトにアクセスを誘導したあと、そのアクセスしてくださったかたに「いずれ買ってもらいたいが、一見様に買ってもらうつもりはない/買ってもらえるとは思っていない」場合は、「告知や広報」になります。
御社がTwitterからのアクセス者にすぐに何かを購入していただくことを目標にしておられる場合は、「売上ログ」をご提供ください。「売上ログ」は、ペルソナを作れるような性質のものをご提供ください。
いずれのログをご支給いただく場合でも、「生ログ」で結構でございます。分析は、私どもが行います。分析の方向は、SEO系の『競合分析サービス』と同じ手法を用いますので、『競合分析サービス』をぜひご一読ください。分析方法でございますが、機械学習の手法で分析いたします。分析は私どもの開発したソフトウェアで行いますので、ご提供いただいた御社の情報(営業秘密)が外部に渡ることはございません。
ログのご支給は、このページの下部のフォームなど、私どもの公式サイト上のフォームからお願いいたします。
メールでも結構でございます。私どものメールアドレスは、私どものお問い合わせページの「はい」を押すと、右側のボックスの中に表示されます。infoあっとまーく私どものドメイン、です。
作業時間でございますが、「24×7」で承ります。
時間報酬では承ることができません。なぜなら、Twitterアカウントの場合は、夜間に自動フォローバックボットをまわさせていただきますし、制限にかからないように時間をあけてまわさせていただきますので、「時間報酬」のような形ではお仕事をさせていただくことができないからです。月額単位で報酬をいただければと存じます。
ご検討くださいますようお願い申し上げます。
( 2023/05/11, 11:06:04, JST )